2024-02-10 ビットコイン現物ETFって何?投資家必見の新興市場 はじめに ビットコイン現物ETFとは、ビットコインそのものに投資できる上場投資信託のこと 2024年1月に米国で11銘柄が一斉に承認され、話題になった ビットコイン現物ETFのメリットや注意点、日本での取り扱い状況などを解説する ビットコイン現物ETFのメリット 保管リスクが低い:暗号資産取引所のハッキングや破綻の心配がない 保管コストが下がる:ビットコインの送金や出金にかかる手数料が節約できる 売買しやすい:証券会社の口座を通じて株式と同じように取引できる ビットコイン現物ETFの注意点 ビットコインの価格変動に直接連動する:ビットコインの価格が上昇すればETFの価格も上昇し、下落すればETFの価格も下落する 経費率に差がある:各銘柄によって経費率が異なり、一部は期間限定で割引が適用される 当局の規制強化の影響を受ける:ビットコインや暗号資産に対する当局の監視や規制が厳しくなる可能性がある 日本でのビットコイン現物ETFの取り扱い状況 日本では現状、ビットコイン現物ETFの取り扱いは難しいとされる 日本の法整備が追いついていないため、ビットコイン現物ETFを認める根拠がないというのが理由 日本在住者でもビットコイン現物ETFに投資できる唯一の方法は、米国の銀行口座を持ち、海外証券会社で口座開設すること まとめ ビットコイン現物ETFは、ビットコインそのものに投資できる上場投資信託である ビットコイン現物ETFには、保管リスクやコストの低減、売買のしやすさなどのメリットがあるが、価格変動や経費率、規制の影響などの注意点もある 日本ではビットコイン現物ETFの取り扱いは難しいが、米国の銀行口座と海外証券会社の口座があれば投資できる clicks.affstrack.com www.hfm.com www.bybit.com